dカードゴールドに加入しようとドコモの料金を見直していたら、料金明細に「付加機能使用料等」なるものがありました。
しかも毎月900円も取られてる!!ナニコレ!!
かなり焦ったのですが、調べてみると納得できたので、同じように「付加機能使用料等」ってナニ!?と言う人に情報共有したいと思います。

まずはググってドコモの公式ホームページを調べてみると、法人向けですがこんな記載がヒットしました。
留守電サービスとか使ってないんだが????
これ契約の時のオプション外し忘れたのかなー??と思っていたのですが、違いました。

「その他ご利用料金等」の内訳は「spモード利用料 300円」となっています(ドコモwi-fiは300円-300円=0円なので除く)。他の2人も同じです。
つまり、単純に「付加機能使用料等 900円」=「spモード利用料 300円×3人分」と言う事でした!解決!
spモードを解約することもできますが、解約するとインターネット通信ができなくなるため、例えば会社の携帯で電話しかしない、とか、回線契約をしたけど使わずに寝かせておきたい、とか、特殊なケース以外では解約しないようにしましょう。
料金明細で「付加機能使用料等 900円」を見た時はドキッとしましたが、単にspモードの300円がまとめて表示されているだけ、と分かって安心しました。家族の料金をまとめて払っている人は同じように慌てるかもしれませんが、必要な料金なので安心して下さい!
しかも毎月900円も取られてる!!ナニコレ!!
かなり焦ったのですが、調べてみると納得できたので、同じように「付加機能使用料等」ってナニ!?と言う人に情報共有したいと思います。
付加機能使用料とは
my docomoの利用明細を見ると、「その他ご利用料金等」の欄に「付加機能使用料等」として900円が記載されています。
まずはググってドコモの公式ホームページを調べてみると、法人向けですがこんな記載がヒットしました。
付加機能使用料とはiモード、留守番電話サービス、キャッチホン、転送電話サービスなど、携帯電話(ケータイ)の基本使用料や通話・通信料とは別に必要となる、付加サービスの使用料です。
留守電サービスとか使ってないんだが????
これ契約の時のオプション外し忘れたのかなー??と思っていたのですが、違いました。
個別回線の料金内訳を見る
先ほどの900円取られていた料金明細は家族3人+ドコモ光分の「一括請求合計」の画面でした。なので、外し忘れたオプションがないか、一人一人の回線の料金明細で「その他ご利用料金等」の欄を見てみます。
「その他ご利用料金等」の内訳は「spモード利用料 300円」となっています(ドコモwi-fiは300円-300円=0円なので除く)。他の2人も同じです。
つまり、単純に「付加機能使用料等 900円」=「spモード利用料 300円×3人分」と言う事でした!解決!
ドコモのspモードってナニ?
spモードは、ドコモのスマホでインターネット通信をするために必要な有料サービスです。spモードを解約することもできますが、解約するとインターネット通信ができなくなるため、例えば会社の携帯で電話しかしない、とか、回線契約をしたけど使わずに寝かせておきたい、とか、特殊なケース以外では解約しないようにしましょう。
料金明細で「付加機能使用料等 900円」を見た時はドキッとしましたが、単にspモードの300円がまとめて表示されているだけ、と分かって安心しました。家族の料金をまとめて払っている人は同じように慌てるかもしれませんが、必要な料金なので安心して下さい!
コメント