イオンカード20%還元で、DELLの公式通販でノートパソコンを買ったらちょっとトラブってドキドキしたよ!って話です。
結果的には無事買えたのでOKですが、キャンペーン期間に間に合わなそうなトラブルだったのでかなり焦りました。DELL公式通販でパソコン買ったらキャンペーン期間中に間に合うの!?って心配な人は読んでみて下さい。
ついでに、DELL公式通販ならプラス10%還元で30%還元になるところ、うっかりしてプラス10%還元を取り忘れた失敗談も追記しておきます。

このモデルは価格コム限定モデルと言うことだったので、価格コムからDELL公式通販ページに飛んでお買い上げ。これが後で大失敗だったと知ることになるのですが、それはまた後述します。
楽天市場やヤフーショッピング内の個人商店だったりすると、あとでまとめて処理するなんてこともあるようで、25日に買ったのに利用日が月またぎの翌月1日になったとか言う悲劇が起きます。この場合、当然利用日がキャンペーン期間外になるので20%還元はつきません。そんなん泣くわ。
まあ、基本的にはネット通販だと発送日=利用日になることが多いので、イオンカードでネット通販を利用する場合は「購入日」「発送日」の両方がキャンペーン期間に入るようにポチるのが安全です。
で、DELL公式通販ですが、DELL公式通販で売ってるパソコンには商品名に「即納モデル」と入っているものがあるので、それを買いましょう。即納モデルは当日出荷、翌日お届けです。
私が購入した「Vostro 15 3000(3581)」も即納モデルだったので、25日に購入ボタンをポチリ。
![ion-dell[1]](https://livedoor.blogimg.jp/lots_of_money/imgs/a/2/a2fa0689-s.jpg)
まあ翌日か、翌々日に届くしオッケーでしょうと安心しきってました。
その内容がこちら↓
![ion-dell[2]](https://livedoor.blogimg.jp/lots_of_money/imgs/2/6/2612e54d-s.jpg)
DELL曰く「クレジットカードの決済ができてないよ」と。
え?25日に買って今頃連絡してくんの???とモヤったものの、28日の時点で決済できてないならイオンカードのキャンペーン期間に間に合わないじゃん!やべえ!!!!と焦る。
とりあえず、イオンカードに連絡してみてくれとメールに記載があったので、急いでイオンカードに電話しました。
どーゆーこと!?と詳しく話を聞いてみると
「そもそもDELL公式通販から決済が来てるかは分からないが、少なくともイオンカード側でDELL公式通販からの決済をはじいた記録はない」とのこと。
えええ…つまり…どーゆーことだってばよ?
イオンカードに電話した旨、イオンカード側で決済をはじいてない旨を伝えると「わかりました」と。そしてDELLからは驚愕の返答が。
「たぶん、弊社(DELL)のシステムエラーで上手く決済できなかったっぽいんで、もう一回やってみますね~」
(#^ω^)ピキピキ
は???そういう話なの?????
弊社のシステムエラーなのに、弊社で分かんないの?????
で、もう一回やってみるとかそういうはなし????
と、かなりイラッとしたものの、まあどうしょうもないので、そのままGOしてもらいました。
これでまたダメだったらどーすんの?と思ったら「ダメならまた連絡します」「大丈夫だったら連絡しないので、連絡なかったら大丈夫だったと思ってください」だって。こんな決済システムで大丈夫なのか、DELL。
![ion-dell[3]](https://livedoor.blogimg.jp/lots_of_money/imgs/7/6/762d17d9-s.jpg)
ハラハラさせるなよ、DELL公式通販!!!
と、言う事で結論としては
・DELL公式通販の即納モデルならイオンカード20%還元は余裕で間に合う
・が、決済でトラブる可能性があるので日程には余裕をもって注文すべし!
決済トラブルに関してはメールでの連絡で、電話は来ません。
普段メールチェックしない人も、この時だけはマメにメールをチェックしておきましょう。
まあ、問題なければ翌日にはブツが届くので、届かなかったらメールを見てみるでも良いかもしれません。
これ、注文してから気づいたのですが、LINE SHOPPPING経由すればさらに10%還元だった~~~~~~~~~~~~~!!
![ion-dell[4]](https://livedoor.blogimg.jp/lots_of_money/imgs/b/d/bd22102e-s.jpg)
LINEショッピングはアフィリエイトリンクみたいなもんで、LINEショッピングのリンクを踏んで買い物すればポイント還元が受けれるシステム。決済方法は何でもOK。
普段、公式通販なんて利用することないからすっかり忘れてた!!!
38,000円くらいのパソコンだったので、3,800円ほどを取り損ねたのでした。shit!!!!!!
LINEショッピングや楽天リーベイツ(楽天の同じようなサービス)にはマウスコンピューター、ヒューレットパッカード、富士通、NECあたりの公式通販があるので、公式通販でパソコンを買う人は必ずチェックしておきましょう。あー悔しい!!
今回のトラブルはレアケースだと思いますが、こういう事があるかもしれないのでイオンカードの注文はできるだけ早めにしとこうね!って話でした。
買い物は早めにリスト化しといて、できれば25日にまとめて注文しちゃうのがベストですね。
結果的には無事買えたのでOKですが、キャンペーン期間に間に合わなそうなトラブルだったのでかなり焦りました。DELL公式通販でパソコン買ったらキャンペーン期間中に間に合うの!?って心配な人は読んでみて下さい。
ついでに、DELL公式通販ならプラス10%還元で30%還元になるところ、うっかりしてプラス10%還元を取り忘れた失敗談も追記しておきます。
イオンカードでDELL公式通販でノートパソコンを購入する
義父のノートパソコンがぶっこわれたと言う事で、イオンカード20%還元を利用してノートパソコンを購入。インターネットとメールくらいしかしないので、まあ何でもいいやと価格コムのランキングを見て1位の「Vostro 15 3000(3581)」でいいやと。
このモデルは価格コム限定モデルと言うことだったので、価格コムからDELL公式通販ページに飛んでお買い上げ。これが後で大失敗だったと知ることになるのですが、それはまた後述します。
DELL公式通販は、イオンカードの利用日間に合うの?
イオンカードで20%還元を受けるには、クレジットカード利用日がキャンペーン期間にばっちり入ってないといけません。この「利用日」がクセモノで、ネット通販だと購入日=利用日にならない時がある。楽天市場やヤフーショッピング内の個人商店だったりすると、あとでまとめて処理するなんてこともあるようで、25日に買ったのに利用日が月またぎの翌月1日になったとか言う悲劇が起きます。この場合、当然利用日がキャンペーン期間外になるので20%還元はつきません。そんなん泣くわ。
まあ、基本的にはネット通販だと発送日=利用日になることが多いので、イオンカードでネット通販を利用する場合は「購入日」「発送日」の両方がキャンペーン期間に入るようにポチるのが安全です。
で、DELL公式通販ですが、DELL公式通販で売ってるパソコンには商品名に「即納モデル」と入っているものがあるので、それを買いましょう。即納モデルは当日出荷、翌日お届けです。
「即納モデル」がモデル名に入っている、もしくは「スマートセレクション」のロゴが付いている商品、およびモニターは、平日お昼12時までに注文・決済いただくと、当日出荷し最短で翌日お届けします。
私が購入した「Vostro 15 3000(3581)」も即納モデルだったので、25日に購入ボタンをポチリ。
![ion-dell[1]](https://livedoor.blogimg.jp/lots_of_money/imgs/a/2/a2fa0689-s.jpg)
まあ翌日か、翌々日に届くしオッケーでしょうと安心しきってました。
イオンカードが決済できなかったと連絡が来る
もう仕事は終わったとのんびり構えていたところ、28日にDELL公式通販からメールが届きました。その内容がこちら↓
![ion-dell[2]](https://livedoor.blogimg.jp/lots_of_money/imgs/2/6/2612e54d-s.jpg)
DELL曰く「クレジットカードの決済ができてないよ」と。
え?25日に買って今頃連絡してくんの???とモヤったものの、28日の時点で決済できてないならイオンカードのキャンペーン期間に間に合わないじゃん!やべえ!!!!と焦る。
とりあえず、イオンカードに連絡してみてくれとメールに記載があったので、急いでイオンカードに電話しました。
イオンカード側は問題ないとの回答
イオンカードのカスタマーサービスに電話して事情を説明してみると「特に問題ない」とのお返事。どーゆーこと!?と詳しく話を聞いてみると
「そもそもDELL公式通販から決済が来てるかは分からないが、少なくともイオンカード側でDELL公式通販からの決済をはじいた記録はない」とのこと。
えええ…つまり…どーゆーことだってばよ?
DELL公式通販のシステムエラーっぽい
で、再度DELL公式通販に電話。頼むよDELL、キャンペーン期間終わっちゃうよ!イオンカードに電話した旨、イオンカード側で決済をはじいてない旨を伝えると「わかりました」と。そしてDELLからは驚愕の返答が。
「たぶん、弊社(DELL)のシステムエラーで上手く決済できなかったっぽいんで、もう一回やってみますね~」
(#^ω^)ピキピキ
は???そういう話なの?????
弊社のシステムエラーなのに、弊社で分かんないの?????
で、もう一回やってみるとかそういうはなし????
と、かなりイラッとしたものの、まあどうしょうもないので、そのままGOしてもらいました。
これでまたダメだったらどーすんの?と思ったら「ダメならまた連絡します」「大丈夫だったら連絡しないので、連絡なかったら大丈夫だったと思ってください」だって。こんな決済システムで大丈夫なのか、DELL。
無事イオンカード20%還元間に合いました
ハラハラして待っていたところ、リトライの決済が無事通ったようで、翌29日にはノートパソコンが届きました。イオンウオレットにも28日付で利用明細が上がってきたので一安心。![ion-dell[3]](https://livedoor.blogimg.jp/lots_of_money/imgs/7/6/762d17d9-s.jpg)
ハラハラさせるなよ、DELL公式通販!!!
と、言う事で結論としては
・DELL公式通販の即納モデルならイオンカード20%還元は余裕で間に合う
・が、決済でトラブる可能性があるので日程には余裕をもって注文すべし!
決済トラブルに関してはメールでの連絡で、電話は来ません。
普段メールチェックしない人も、この時だけはマメにメールをチェックしておきましょう。
まあ、問題なければ翌日にはブツが届くので、届かなかったらメールを見てみるでも良いかもしれません。
DELL公式通販でプラス10%還元を取り忘れた失敗談
で、ここからは追加情報。これ、注文してから気づいたのですが、LINE SHOPPPING経由すればさらに10%還元だった~~~~~~~~~~~~~!!
![ion-dell[4]](https://livedoor.blogimg.jp/lots_of_money/imgs/b/d/bd22102e-s.jpg)
LINEショッピングはアフィリエイトリンクみたいなもんで、LINEショッピングのリンクを踏んで買い物すればポイント還元が受けれるシステム。決済方法は何でもOK。
普段、公式通販なんて利用することないからすっかり忘れてた!!!
38,000円くらいのパソコンだったので、3,800円ほどを取り損ねたのでした。shit!!!!!!
LINEショッピングや楽天リーベイツ(楽天の同じようなサービス)にはマウスコンピューター、ヒューレットパッカード、富士通、NECあたりの公式通販があるので、公式通販でパソコンを買う人は必ずチェックしておきましょう。あー悔しい!!
イオンカードは余裕をもって注文が一番の攻略法
予想しないトラブルで焦りましたが、25日に注文してたので何とかリカバリーできて良かったです。これが最初から28日注文だったら多分間に合わなかった…。今回のトラブルはレアケースだと思いますが、こういう事があるかもしれないのでイオンカードの注文はできるだけ早めにしとこうね!って話でした。
買い物は早めにリスト化しといて、できれば25日にまとめて注文しちゃうのがベストですね。
コメント